募集締切:2023年10月31日(火)
「Blueの音楽祭」は、一人ひとりの「違い」にかかわらず、すべての人が尊重される地域を作っていきたいという願いを、音楽という共通言語で表現する音楽祭です。
2024年3月31日(日)に函館市芸術ホールで開催される「Blueの音楽祭2024」では、初めて出演者を公募いたします。応募条件は、世界自閉症啓発デーおよびBlueの音楽祭の趣旨に賛同し、多様な個人を尊重できる社会の実現への思いを音楽に込めて発信してくれる個人または団体です。
函館市芸術ホールの舞台で、あなたの音楽で、その思いを地域に発信するサポーターになりませんか?
応募方法
次のオンラインフォームからご応募ください。
「Blueの音楽祭2024」 2024年3月31日(日)15:00~17:00 会場:函館市芸術ホール
- 演奏の前または演奏の間に世界自閉症啓発デーに寄せるメッセージを語っていただきます(パフォーマンスの一部としてでもかまいません)。
- 演奏時間は15分間です。当日は、世界自閉症啓発デーのシンボルカラーであるブルーのものを身に着けてご出演ください。
- 音楽ジャンルは問いません。ダンスパフォーマンスなども歓迎いたします。CDなどの音源を使用する場合には著作権の問題がないもの(YouTubeでそのまま配信できるもの)をご使用ください。
- 謝礼・出演料・経費のお支払いはいたしません。ピアノ、ドラムセットなど会場備え付けの楽器・機材の使用料は主催者が負担いたします。駐車場は2時間無料となりますが、超過分はご負担ください。
- 当日は有観客での開催を予定しています(入場無料)。また当日の映像は世界自閉症啓発デーの4月2日にイベントの一部としてYouTubeで配信いたします。
- 当日午前にリハーサルを行います。
- 応募多数の場合には選考(非公開)となります。
たくさんの皆様のご応募をお待ちしています!